基礎物理学研究所 研究会
量子制御技術の発展により拓かれる
量子情報の新時代

期間:2015年 7月 13日 - 16日
場所:京都大学基礎物理学研究所 
湯川記念館 パナソニック国際交流ホール

---【13日】-------------------------------------------------


受付    9:00開始

9:45-10:00    opening

10:00-11:00    河内亮周(徳島大学)
           "量子情報処理の基礎"

休憩(15min)

11:15-11:45    根来誠(大阪大学)
           "量子制御実験 チュートリアル I"
11:45-12:15    田渕豊(東京大学)
           "量子制御実験 チュートリアル II"

昼食(1h45min)

14:00-14:45    蔡兆申(東京理科大学/理化学研究所)
           "超伝導量子回路の大規模化"
14:45-15:30    古澤明(東京大学)
           "ハイブリッド量子情報処理"

休憩(30min)

16:00-16:45    占部伸二(大阪大学)
           "イオントラップを用いた量子情報処理"
16:45-17:15    山本大輔(早稲田大学)
           "量子フラストレート磁性絶縁体の微視的解析と量子シミュレー ション"
17:15-17:45    田中宗(早稲田大学)
           "量子アニーリングを用いたクラスタ分析"

懇親会    18:15開始


---【14日】-------------------------------------------------

9:45-10:45    押川正毅(東京大学)
           "物性物理と量子情報におけるSPT(Symmetry-Protected Topological)相"

休憩(15min)

11:00-11:45    村木康二(NTT物性科学基礎研究所)
           "分数量子ホール系における非可換エニオン"
11:45-12:15    相川清隆(東京工業大学)
           "冷却エルビウム原子で探る双極子相互作用の物理"

昼食(1h45min)

14:00-15:00    Poster Preview

休憩(30min)

15:30-16:00    佐々木寿彦(東京大学)
           "Round-robin differential phase-shift 量子鍵配送方式の実装とそれに即した安全性証明"
16:00-17:00    西村治道(名古屋大学)
           "量子計算量クラス-PとNPの量子版とその先"

Poster    17:00開始


---【15日】-------------------------------------------------


9:45-10:45    吉田紅(カリフォルニア工科大学)
           "SPT phases and fault-tolerant logical gates"

休憩(15min)

11:00-11:45    中田芳史(東京大学)
           "Decoupling with random diagonal-unitary matrices" 
11:45-12:15    加藤晃太郎(東京大学)
           "トポロジカル・エンタングルメント・エントロピーの情報理論的側面"

昼食(1h45min)

14:00-14:45    藤井啓祐(京都大学)
           "量子計算の量子・古典境界:複雑な量子系の実験的検証に向けて"
14:45-15:15    渡辺優(京都大学)
           "孤立量子系の熱平衡化のタイムスケールのランダム帯行列による解析"

休憩(30min)

15:45-16:15    中村正明(東京大学)
           "動的スピン帯磁率によるトポロジカル状態の検出"
16:15-16:45    松崎雄一郎(NTT物性科学基礎研究所)
           "Robust Quantum Metrology"
16:45-17:15    川上恵里加(デルフト工科大学)
           "Si/SiGe量子ドット中の単一電子スピンを用いた量子ビットの実現"


---【16日】-------------------------------------------------


10:00-10:45    福原武(理化学研究所)
           "光格子中の極低温原子を用いた量子シミュレーション"

休憩(15min)

11:00-11:30    田家慎太郎(京都大学)
           "光Lieb格子中のボース・アインシュタイン凝縮体のダイナミクス"
11:30-12:15    増田俊平(アールト大学)
           "Methodology of quantum coherent control and applications"

昼食(1h45min)

14:00-14:45    松浦俊司(京都大学)
           "量子アニーリングにおける誤り訂正"
14:45-15:30    高橋和孝(東京工業大学)
           "Shortcuts to Adiabaticity"

休憩(30min)

16:00-16:30    戸塚圭介(京都大学)
           "SU(N)冷却原子を用いたトポロジカル相の実現--エンタングルメントと非局所秩序"
16:30-17:00    段下一平(京都大学)
           "超流動体が従う運動方程式を光格子でデザインする"
17:00-17:30    田島裕康(理化学研究所)
           "量子測定理論に基づく量子熱機関の定式化と、有限多粒子熱機関の最適効率の導出"

17:30-17:45    Closing

主催: 京都大学基礎物理学研究所

共催: 大阪大学

         未来研究イニシアティブ・

         グループ支援事業

         量子インターフェース