研究テーマはどのように決めていますか?
修士では、速い段階である程度研究のテーマの方向性を決めます。得意領域や好きそうな研究スタイルから研究内容のマッチングを考えて決めます。当研究室では基礎から応用、物理・情報・化学などさまざまなテーマに関連した多種多様の研究を進めています。各人の興味やスキルにあったテーマが見つかると思っています。ただし、自力でテーマを決めたい、どうしてもこういうこと(ただし研究としてまともに成立するもの)をやりたいという強い意志がある場合はそれを拒みません。博士では、自分で自分自身の研究を切り拓いていく必要があります。博士卒業までに自ら問題設定をし、それに対するアプローチを見つけ、成果としてまとめあげる、というところまでができるようになるよう指導します。