研究にはどのようなスキルが必要ですか?

日々、量子力学を使って研究をすすめます。有限次元の線形代数と量子力学(とくにブラケット表記とテンソル積)はマスターしておいたほうがよいです。4年生で研究室に配属された学生さんには、最初の2ヶ月で英語で書かれた教科書を用いて線形代数、量子力学、そして量子情報の初歩をみっちり輪読してもらいます。
 また、必須ではありませんが多くの場合、数値計算を用いて自分で考えた理論やアルゴリズムを解析したり性能評価します。ですので、数値計算(特にpython)もある程度使います。線形代数、量子力学、理論的な計算や考察、数値計算などが苦ではない人には向いているといえます。